kNakajima's Blog

技術系のアウトプットブログです。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

scikit-learnのcross_val_scoreで他クラス分類の交差検定の結果をF値で出したい時の注意点

Pythonの機械学習ライブラリscikit-learnのcross_val_scoreを利用して、他クラス分類タスクの交差検定の結果をF値で出力したいときに、つまづいた点があったため、メモとして残しておきます。 エラーの内容 解決方法 エラーの内容 from sklearn.model_select…

ソートアルゴリズムの理論と実装

コーディング面接対策として、初歩的なアルゴリズムの考え方とPythonでの実装例をメモ的にまとめます。 第1回目は、ソートアルゴリズムです。ソートアルゴリズムの種類は結構ありますが、今回は下記の2つについてです。(今後追加していく可能性あり) バブル…

PythonでWeb APIを利用する方法

Web APIは、多くのWebサービスで提供されています。 本記事では、PythonでどのようにAPIリクエストを送信するのかを解説します。 サンプルとして、iTunes APIを利用して、映画情報を取得するコードをPythonで書いてみます。 PythonでWeb APIを利用する方法 …

「言語処理100本ノック」 第3章をPythonで解く

言語処理100本ノックの3章を解きました。 3章は、正規表現を用いてwikipediaの文書を処理する問題です。 解答例としてどうぞ。質問,ご指摘などがありましたら、コメントしてください。 言語処理100本ノック第3章 20. JSONデータの読み込み 21. カテゴリ名を…

「サイバーエージェント 学生版ヒダッカソン -API編-」に参加してきました。

2019年9月19日-20日の二日間で行われたサイバーエージェントのAPI開発ハッカソンに参加してきました。初めてのハッカソン参加ということで、参加前はとても不安でしたが、結果的には参加してよかったと思えるような内容でした。 「ハッカソンの振り返り」、…